BBQ

プロキシで串刺し

代理接続 ITエンジニア科2年では、サーバー運用管理という科目が行われます。 サーバーと言ってもいろいろあります、例えば・・ PROXY(プロキシ)サーバー 企業などに設置するPCは、直接インターネットに接続しないことが…

正しいタイピング

練習、練習、そして練習 ITエンジニア科1年生は、ワープロの授業で『正しいタイピング』の特訓をしています。 初心者はもちろんですが、すでに速く入力ができる人も全員 “正しい” キーの打ち方を練習します。 なぜかというと、…

捨てない

遠回りでも 学校で学ぶことには・・・  1. すぐに役立ちそうなこと  2. 何年後かに役に立ちそうなこと  3. いつ効いてくるのか想像できないこと があります。 どれかだけではないです、ITエンジニア科には全部ありま…

Windows7パッケージ

32 ビットOS、64 ビットOS

情報処理のテキストは、「ビット」「バイト」などのデジタルで情報の大きさを表すために使われる単位の説明がはじめの方にあります。 この単位、いろいろな所で出てきます たとえば、Windows 7にも「32ビット版」「64ビッ…

ビジネスマナー

内定が出ない学生Part1に登場した、書類を投げるかのように渡してしまうなどなどの振る舞い・・・ 本人は決して悪ぶっているとかではないので、自分ではなかなか気づきにくいのが現実です。 本当はとっても誠実な気持ちでいるのに…

サーバー段ボール

サーバー待機中

ITエンジニア科では、ひとり1台づつサーバーを教室に設置し、授業をします。 新1年生用のサーバーは、もう少し授業が進むまで、別の教室で待機中です。 サーバーとパソコンの違い サーバーは、多くの人が同時に利用します。 です…

自分に注目♪新入生研修Ⅱ

学校と会社の違い 学校とは学生に教育が行われるところです。そこでの学生の目的は、自分の成長です。 対して会社は、その会社の目的を果たすべく、社長も社員もそれぞれが役割を担い実現(必ず)するところです。 学生ならではの醍醐…

デスクトップパソコンの分解

1年生の「ハードウェア」科目 part2 今日の授業は、デスクトップパソコンの分解です。 ITエンジニア科の授業では、なるべく実習の時間を多くとっています。 ハードウェアとソフトウェア 「ハードウェア」は、実際に目で見て…

栄養満点♪新入生研修Ⅰ

先日、新入生のための研修が熊本のホテルで行なわれました。 これからの学生生活に大切な話、就職に向けての話、そしてクラス親睦がこの研修の目的です。 学校近くからみんなでバスに乗り約1時間30分で「ホテルセキア」に到着です。…

メジャー

信頼関係の連鎖

トラステッドな環境のためのメジャーメント ITエンジニア科2年では、セキュリティという科目が始まります。 あらゆるPCがネットワークに接続されている現在、より詳しくセキュリティについて勉強します。 トラステッド 直訳する…

イメージ&クレバー

イメージ&クレバー方式でよくわかる 栢木先生のITパスポート教室 かわいいネコのイラストで有名なこのテキスト。 ITエンジニア科1年生は、これでITパスポート(国家試験です)の勉強をしています。 このシリーズには、基本情…

教室内配線作業中

教室内インフラ構築

1年生の「ハードウェア」科目 最初の授業は例年、自分たちの教室内配線作業です。 ITエンジニア科は、専門分野を選ばないで入学できることも大きな特徴です。 IT業界には、たくさんの仕事の種類があります(知らない職種の方が多…