主体性って何ですか?②

主体性って何ですか?①のつづきで、常夏の国コンゴでサプールと呼ばれる人たちについて。 サプールは、ハイブランドのスーツに身を包みステップを踏んで街中を歩くのだそうです。日頃は農業や畜産業の仕事をしていて、休日になると変身…

主体性って何ですか?①

自主性と主体性の違いって?のつづきです。 辞書で調べてみたものの、一言ではっきりと示すほどはピンときませんでした。最近気に入っている『オタクはパッション、サブカルはファッション』という一文ぐらいカッコよく決めたいです。 …

自主性と主体性の違いって?

ゼミって何ですか?からの、なんとなくの続きです。 ゼミに参加する1年生たちは、「主体性」が大事かもよ?ということに気がつきました。 ところで、主体性に似た言葉で自主性というものがありますが、この2つ何か違うんでしょうか?…

ゼミって何ですか?

何度かお伝えしたことがあるWeb+IT科のゼミ、この学科の大事なポイントとなるカリキュラムの一つです。 夏休み明けの後期から、1・2年生が合同でこのゼミに取り組むのですが、初体験の1年生には、ゼミが何なのかがわかりません…

ゲームを作る(๑ÒωÓ๑) Part3

ゲームを作る(๑ÒωÓ๑) Part2のつづきです。 2年生のゲーム企画プレゼン資料を集めてみました。 「資料の精度 < 伝える」で作りましたので、プレゼンそのものを見て頂かないと伝わりにくいとは思いますが・・・ さて、…

ゲームを作る(๑ÒωÓ๑) Part2

ゲームを作る(๑ÒωÓ๑) Part1のつづきです。 『ゲーム制作プロジェクト』に取り掛かった2年生が、まず何をしたかというと・・・企画とプレゼンです。 一人ひとつずつオリジナルゲームを企画し、1年生や先生たちを相手にプ…

ゲームを作る(๑ÒωÓ๑) Part1

毎年恒例の『ゲーム制作プロジェクト』がはじまりました。 デザイン的なことも、プログラミングも、コンピュータにソフトをインストールなんてことも、必要とあらばメモリを増設することも、アイディアを出し合うことも、チームでの作業…

ポケモンGO設定料告知ポスター

知りながら害をなすな part2

知りながら害をなすな part1の続きです。 客にとって本当に必要なこと 職業や職場によっては、これを伝えるのに勇気が必要なこともあります。 伝えた結果、不審に思われ、嫌われたりする可能性もあります。 客が満足しているな…

ヒポクラテス

知りながら害をなすな part1

高額サポート問題の続きです。 プロフェッショナルの倫理 当然、ご老人はPCショップの店員をプロだと思っていたのでしょう。 一般的に客はプロである店員が、客にとって害になると知りながら、それを勧めることはないと信じています…

私はお金で動く ダンボー

高額サポート問題

お年寄りに高額サポート契約 80代のご老人がPCの修理に訪れた際に、よくわからないまま毎月の高額サポート契約を結ばされたと言う話。 真実かどうかはまだ不明ですが、ネットでは「高齢者に狙った手口ではないか」などと炎上しまし…

GAME OVER CONTINUE? YES NO

ハマってしまう

中毒性の仕組みの続きです。 次はこうしてみよう 繰り返し試してみることで、次は上手くできるのでないか、次はこうしたらどうなるのかな、 次は実を結ぶのではないかとイメージできることが夢中を作り出せる1つの方法です。 やる気…

テトリス PS4

中毒性の仕組み

あともう1回の続きです。 条件の1つ プレイヤー自身が「自分がミスした」と感じられなければダメです。 なぜミスと判定されたのかがわからない、と言うのは最もしてはいけない事の1つです。 そのようなゲームを、もう1回やろうと…