剣と魔法のログレス

特別授業 – 株式会社Aiming

オンラインゲームの歴史 – 開発から販売 ITエンジニア科1年生のために、株式会社Aiming(エイミング)人事担当の森様とゲームデザイナーの鹿野様にお越しいただきました。 株式会社Aimingは、主にオンラ…

アリストテレス

エンジニアの倫理 part3

倫理学 少しアカデミックに倫理について調べてみました。 日本ではじめて「倫理」が登場したのは、織田信長の一代記を元に書かれた「信長記(1622年)」。 ちなみに「道徳」は、「続日本紀(702年)」だそうです。 「道徳」の…

オバマ宣誓

エンジニアの倫理 part2

プロフェッショナルの語源 ITエンジニア科ページには「自分に合った道のプロフェッショナルを目指す!」とありますが、そもそもプロフェッショナルの語源は、西洋中世の「プロフェス(告白)する人々」から来ていて、professu…

倫理

エンジニアの倫理 part1

倫理と道徳 2018年度から小中学校で「道徳」が正式な教科になりそうです。 道徳を辞書で引くと 社会生活で、個人が守るべき規範。 倫理を辞書で引くと 人としてふみ行なうべき道。 「倫理」と言うと難そうにきこえますが、ほぼ…

ゼビウスフライヤー

難易度調整を考える part1

難易度自動調整 ITエンジニア科では、ゲームプロジェクトの授業があります。 その中の1チームは、シューティングゲームを作成しています。 はじめて難易度自動調整が採用されたシューティングゲームは「ゼビウス(1982年)」だ…

当たり判定を考える part1

自機の当たり判定 ITエンジニア科では、ゲームプロジェクトの授業があります。 その中の1チームは、シューティングゲームを作成しています。 シューティングゲームでは、自機(プレーヤーのキャラクター)に敵の攻撃が命中するとダ…

三びきのくま

IPアドレス枯渇問題

ゴルディロックスちゃんと3びきのクマ ゴルディロックスちゃんは、 古いイギリスの童話に出てくる小さな女の子の名前です。 勝手に入ったクマの家で、3つのお皿に入ったスープを味見します。 1つめのスープは熱すぎ、 2つめのス…

自然な表情で

面接の練習 ITエンジニア科1年生は、就職活動のための授業を毎週1時間行なっています。 11月のある日、そこに2年生が参加することになりました。 その日は、面接の実践練習です。2年生は面接官役&アドバイザーです。 「固く…

I won’t give up

種 iPhoneアプリゼミのTくん愛用のMacがリンゴマークが出たまま動かなくなったというあの事件。 なんと!無事解決したそうです。 うれしいことに完成間近だったジャンケンゲームを残すことにも成功。 あきらめずに色々調べ…

ミルグラム

社会に出る前の勉強が大切な理由

はだかの王さまにならないために 高校を卒業して社会に出るまでの勉強は、成績を上げる、試験に合格するためだけではありません。 例えば、まったく知らない(勉強しなかった)ことについては誰かの考え方やルールに無条件に従うしかあ…

ヒートシンクホルダー

強度不足

熱暴走 学校にあるPCのひとつが、よくフリーズするので修理しましたが、けっこうめずらしい原因でした。 CPUは100度以上になる部品なので、高温になり過ぎないよう冷却するためのヒートシンク(じゃばら状のアルミ)をCPUと…

事件です!

事件発生前のじゃんけんゲーム リンゴのまま iPhoneアプリゼミ1年生のTくんに事件が起こりました。 じゃんけんゲームを作っていたTくん。 「ほぼ完成。あとは金曜日の発表に向けて調整~(余裕)」という気分のあるゼミの日…